本ページはプロモーションが含まれています (・∀・)

老舗和洋菓子店「春栄堂」さんの絶品スイーツ

概要

春栄堂とは

和歌山県和歌山市にある和洋菓子店「春栄堂」さんのこと。

2022年、人気TV番組「バナナマンのせっかくグルメ」でも紹介されました。

レトロな雰囲気が懐かしい、和歌浦の明光商店街にある老舗和洋菓子店。
今回は、春栄堂さんについて、調べていきたいとおもいます (・∀・)


情報

[店舗] 春栄堂


\ 公式サイト /
春栄堂 – 和歌山市和歌浦中 – まいぷれ [和歌山市]

所在地 〒641-0025 和歌山県和歌山市和歌浦中1丁目5-13
連絡先 073-444-0571
営業日 8:00~18:00(定休日:水曜日・日曜日)
駐車場 無料(4台)

春栄堂」(しゅんえいどう)は、創業100年になる老舗和洋菓子店。
昭和元年(1926年)創業。美味しいお菓子にこだわり、手間暇惜しまず季節折々の洋菓子や和菓子を丁寧に作り続けています。
お土産にも、自分のティータイムにも。地元の方々に愛される名店です。

[紹介] 看板商品「シューパリ」

春栄堂』さんの一番人気は「シューパリ」。サクッ!フワっ!の幸せ食感。
さっくりとした硬めのシュー生地に、カリッと食感のアーモンドの香ばしさ、中にはたっぷりのカスタードクリームが詰まっています。
カスタードクリームは、濃厚ながら、ほどよい甘さで、さらっとした後味。1日に1000個以上(最大で1日2000個)売れることもある大人気商品です。

シューパリ」の種類は、3種類。
スタンダードな「シューパリ」のほか、クリームに使用した抹茶の豊かな香りが、口いっぱいに広がる「抹茶パリ」や
中のクリームだけでなく、贅沢なコーティングまであしらわれている「チョコがけ 生チョコシューパリ」もあります。

シューパリ」は、焼き立ての食感を楽しんでもらうため、シューパリの生地は一気にまとめて焼かず、1日に何度も焼き上げられています。
電話予約で商品の取り置きもしてもらえるそうですが、1日に何度も生地を焼き上げているため、少し待てば購入できる場合があります。
陳列されていない場合は、一度、お店で声をかけてみるといいかも?

[補足] その他スイーツ

定番人気「シューパリ」のほかにも、ケーキやプリン、赤飯やお餅なども販売されています。
その中でも人気商品のひとつ「赤飯」は、創業当時から変わらない伝統の味を守りながらひとつひとつ大切に作られています。
また、クリスマスケーキなど季節や行事、イベントに合わせた商品も年中取り揃えています。

備考

ひとりごと


わたしも一度「シューパリ」目当てで、買いに行ったことがあるんですけど。

前に並んでいた人が「シューパリ」を求めたところ
売り切れました ( ゚Д゚) と言われていて、そのお客さんも ”それじゃあもういいです” って帰ってしまって
次はわたしだ!「シューパリ」ないんやったらなに買おうかな…って次の番を待っていたら

わたしの目を見た瞬間、そのまま店員さんがどこか遠くの中へ入ってしまいまして。
もうどうすればいいかわからんし、シューパリないんやったらもうええか。と
何も買わず帰ったという苦い思い出があるんですよね ( ´_ゝ`)

棒立ちで、数分待ってたんですけどね。
わたし並んでるんですけどなんなんww 見えてなかったんかな?w

コミュ障なんで、すいませーんって叫べなかったんですw すいません (^ω^)

だけど、何度も焼き上げてくれているんだったら、声をかけたら良かったかなぁ (・ω・)
と、いまは思います。やっぱり、何事も事前に調べて行くべきだなぁ。

また、機会があれば、行ってみようと思います (・∀・)

レコメンド

キーワード

  • 場所 > 店舗
  • 和歌山県 > 和歌山市
  • [洋菓子店] [和菓子店]
※ 画像出典:Yahoo!マップ
タイトルとURLをコピーしました