本ページはプロモーションが含まれています (・∀・)

アイプチ ビューティ フィットカーラーでもまつげがあがらない問題

概要

アイラッシュカーラーとは、まつげを挟んで上向きにカールさせる
アイメイクに欠かせないアイテムのひとつです。

本日は、ビューラーでまつげがあがらない理由を調べてみたいとおもいます (・∀・)

情報

  • まつげに水分や油分がついている
    化粧水や乳液、化粧下地などの水分油分がまつげについている。
    ビューラーを使う前にティッシュや綿棒で軽く押さえ、やさしく水分を拭きとっておく。
    ビューラーをする前に「フェイスパウダーをまつげにのせる」という裏ワザもあるようです。

  • まつげが傷んでいる
    傷んだ髪と一緒で、まつげも傷んでいるとハリやコシがなくなり、ビューラーを正しく使っていても上がりにくくなる。
    一度、自分のまつげの健康状態をチェックしてみる。まつげにとって刺激となる行動を避け、まつげ美容液などでケアしていく。
    また、髪と一緒で、雨の日など湿気の多い日はまつげも湿気を含み、重くなり、カールをつけにくくなることもある。

  • アイラッシュカーラーに原因がある
    ビューラーに皮脂やメイクなどの汚れが付着していると、汚れがまつげについてしまい、まつげが下がりやすくなる。
    または、使っているビューラーが自分の目の形に合っていない。それぞれカーブの角度や本体の幅などに違いがあり
    自分の目の形に合うビューラーでないとまつげを根元からはさみこめず、キレイなカールをつけられない。
    ビューラー本体やゴムが劣化している場合も、まつげをしっかりと挟み込めなくなる。

雑記


ビューラーでまつげがあがらなくなってきたという悲しい話題です。

最近になり、再燃してきてる話題で。
もちろん、わたしの中でだけ、ですけど。

元々、一重まぶたで、まつげも短いほうなんですけど、時代の流行りもあり下地と繊維でバチバチに盛ってアゲて
なんとか、毎日やり過ごしていたんですけど、いつしかつけまつげの便利さに気づいてしまって。

それから今までずっと、つけまつげ愛好家なんですけど、めんどくさいこともあり
自まつげがすだれまつげだとしても、つけまにごまかされて、あまり目立たないだろうと思っていて
気にしていなかったんですけど、突然。気になりだしたら、気になってしまうという症候群に陥りまして。

購入してみたのがコチラ。


まぶたを押し上げ、隠れたまつげを根もとからカールできる「アイプチ ビューティ フィットカーラー」

わたしの近辺のドラッグストアとかには売っていなかったので、LOFTで購入しました。

これがね、クチコミどおり、驚くほどアガったんですよぉぉおお (・∀・)

はじめてこんなにアガったよ ♡ レベルで。

だけどね、使えば使っていくほどになぜかだんだんとアガらなくなってきまして。
使い方が悪いんかな?最初はコツもなくいけたのに (´;ω;`)

ゴムのせいかな?と交換を試みたんですけど、あまり変わりもなく。

で、なぜなのかを調べてみたっていうことなんですけど。
もう、はっきり言うと、年齢によるものなんですってね!!

加齢によるもの。アウトーーーーーーー (∩゚Д゚)!!

一説によるとですけどね。
まつげにハリやコシがなくなってきているおそれがあるんですって、奥さん。
色々と書いたけど、多分コレが有力ですよね。わかる~ (^ω^)

だけど、そんなわたしも年齢に抗いがたいので、おすすめのまつげ美容液あればおせてほしいです (´;ω;`) 切実

関連

備考

  • 美容 > メイクアップ > アイメイク > アイラッシュカーラー
  • イミュ > アイプチ
  • [日本製]
タイトルとURLをコピーしました